カルチャースクール講師をする心得え
花のコンシェルジュ 兵藤由花です。
梅雨が明けて、夏休みに入りましたね~
私は、「ジェルキャンドルで海の水族館を作ろう」という講座を名古屋市緑区の南大高中日文化センター、四日市中日文化センター、犬山中日文化センター、豊田中日文化センター、瀬戸中日文化センターの計5か所で開催します。
現在2か所が終わったところですが、お子さんは、とっても喜んでくれるんです。
楽しい~~!!っていうのが伝わってくるから、嬉しいです~
大事そうに持って帰る姿がまた可愛い。
お子様をターゲットにするレッスンは初めてだったんですが、自分に子供が出来るとだいぶ変わりますね。
ほんとに変わりました。。。。
歌のお姉さんみたいに、可愛い格好でレッスンしました。髪も編み込みしたり、普段の由花先生ではない感じ。今までにない ゆか先生結構の誕生です。
中日文化センターというと、愛知県では一番大きなカルチャースクールです。
講師をやりたくても、先行者優先で、講座をやらせてもらえる事が、そもそもすごく運が良いことです。講座が決まっても、受講者が集まるかどうかはネタ次第です。
講座が始まれば、決まったレッスン日に必ず準備万端で行かないといけません。自己都合や休講や遅刻は絶対に出来ません。
私は、出産するまで約10年、レカンフラワーやプリザーブドフラワー、クリスタルアクセサリーなどので、カルチャースクールの講師をやっていました。
長男を出産後1ヵ月で復帰したものの、月1回のレッスン日に2ヵ月連続「乳腺炎」になって39度の高熱になるという・・・
出産後の体は、正直で、完全にストレスだな~~と思っていた矢先に、生徒さんの方から、「先生の店でレッスンが受けたい!」と言ってくれて、文化センターには申し訳なかったのですが、通っていただくことになりました。
カルチャースクールに講師として入ると言う事は、とても責任が伴うことです。
子供のことになるとなかなかそうは言えないので、子供の手が離れないうちは遠慮していました。
次男も1歳になり、二人を保育園に預けていける体制をとって、時間も、保育園に行ってる間に設定してもらって、5センター回ります。
もし、体調が悪くなれば親に頼めるようにお願いしてます。
しかし、こういう時に限って熱がでたり、調子悪くなったりするんですが、健康を祈っていくしかありません。
中日文化センターが終わってグリーンルームアトリエ由花でも開催します。
□グリーンルームでは、、当店を知ってもらう目的で、毎月替わりでお値打ちにイベントレッスンを開催しています。
初心者でももちろん大丈夫です。入会金は必要ありません。何回でも参加出来ます。
イベントページはこちらから
┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┏ 公式ホームページ
http://atelier-yuka.jp
┏ グリーンルームアトリエ由花 スクールFacebook
https://www.facebook.com/Atelieryuka878
┏ グリーンルームアトリエ由花 スクールブログ
http://flowergreenroom.hatenadiary.jp/
┏ LINE@からお得情報発信してます。お友達登録してね♪
http://line.me/ti/p/%40xat.0000138601.5fg
┏ Youtube 由花先生のフラワーレッスン
https://www.youtube.com/channel/UCRhTa9OMvGxQigcxeFkaGIA
┏ Instagramは、greenroom.atelieryuka
https://www.instagram.com/greenroom.atelieryuka/
┏ グリーンルーム アトリエ由花 Twitter
https://twitter.com/FlowerGreenRoom フォロしてね♪
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
グリーンルーム アトリエ由花
052ー737-6430
<営業時間>10:30~19:00
<定休日>毎週月曜日・火曜日・第2,4日曜日
〒465-0025
愛知県名古屋市名東区上社1-412-1F
上社駅から徒歩1分 店裏にP 1台あり
coopのパーキングはお買い物すると60分無料です
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌