赤いバラは乾燥すると黒くなるのはなぜ?
花のコンシェルジュ 兵藤由花です。
「赤色の花は乾燥させると黒くなる~」という悩みにお答えします。
赤色の花は、アントシアニンがふくまれているので、乾燥させて、植物の中に含まれている水分を抜くと黒っぽくなってしまいます。
レカンフラワーでも、押し花でも、これはどうしようもないことです。
レカンフラワーでは、赤花処理という方法があります。フロレゾンコースの2回目で行います。
着色するのではなく、PH調整剤によって植物がもともと持っている色素を呼び戻します。
この技術は年々進化しています。
赤色ではなくても、紫色も赤い色素をもっているので同じことが起きます。
紫陽花は、土で花の色が変わるくらいなのでとくに変化が出やすいですね。
□
アトリエ由花では、生花保存加工専門店です。プロポーズの花束やブーケの花まで保存加工のご相談はお気軽にとうぞ
┏ ご予約やお問合せはLINEからが便利です。お友達登録してね♪
https://lin.ee/founh4a
flowergreenroom.hatenadiary.jp
flowergreenroom.hatenadiary.jp
┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┏ 公式ホームページ
http://atelier-yuka.jp
┏ グリーンルームアトリエ由花 スクールFacebook
https://www.facebook.com/Atelieryuka878
┏ グリーンルームアトリエ由花 スクールブログ
http://flowergreenroom.hatenadiary.jp/
┏ ご予約やお問合せはLINEからが便利です。お友達登録してね♪
https://lin.ee/founh4a
┏ Youtube 由花先生のフラワーレッスン
https://www.youtube.com/channel/UCRhTa9OMvGxQigcxeFkaGIA
┏ Instagramは、greenroom.atelieryuka
https://www.instagram.com/greenroom.atelieryuka/
┏ グリーンルーム アトリエ由花 Twitter
https://twitter.com/FlowerGreenRoom フォロしてね♪