プリザーブドフラワー資格のオススメする協会とは、
花のコンシェルジュ 兵藤由花です
プリザーブドフラワーとい言葉が日本で浸透するとは思っていませんでした。
当店が、結婚式のブーケ保存加工を行っているので、よく「プリザーブドフラワーで加工してほしい」と言われます。男性からもその言葉を聞くので浸透してるな~と実感しています。プレゼントする機会も多いでしょうね。
一度は体験したことあるというかたもかなり多いと思います。
現在、国内で200以上のプリザーブドフラワー協会や組織があります。
協会というのは、だれでも立ち上げるため、プリザーブドフラワーは、様々な協会が乱立している状態です。
プリザーブドフラワーを習おうとすると、インターネットで検索して探されると思いますが、ネットが強い協会もあるし、ネットに遅れてる団体もあるので、どこの協会で取得したからすごい。という技術認定にはなりません。
フラワーデザインを何で表現するかの、「何」の部分がプリザーブドフラワーやレカンフラワーやシルクフラワーなどになります。
プリザーブドフラワーコースでは、花の扱い方、ワイヤリングの方法、テーピングの方法、様々なリボンの方法、様々なプリザーブドフラワー花材の使い方、プリザーブドフラワーならではの方法を学びます。
私は、NFD(日本フラワーデザイナー協会)で1級講師まで資格取得した後に、フラワーアレンジメントの先生が立ち上げたプリザーブドフラワー協会で資格をを取得しました。
ベテランのフラワーアレンジメントの先生方が考えたカリキュラムだったので、フラワーデザインを網羅した内容はとてもよかったのですが、資格を維持する年会費が高いのと、フォローアップ講座の内容が物足りず、資格を維持する価値を見出せなくてやめました。ただそこで習ったことで、デザインを考える力がつき、フロールエバーコンテストに2回入賞することが出来ました。
その後、もう一つ民間の資格を取得しました。
銀座に本部があり、メディア露出がとても多い協会だったのですごく魅力的に見えました。そこで取得した資格で、カルチャースクールで講座をいくつも開催できてとてもいい経験になりました。ですが、フォローアップが充実している協会だったのですが、維持が大変だったんでしょうか、その協会は…になってます。
大切なのは、『どの協会で資格を取得した。』ではなく、①誰から習ったか? ②何を学んだか? ③取得してからも継続して勉強しているか?です。
様々なその経験を元に、当校オリジナルの資格コースを作りました。
資格取得のディプロマを発行することもできますが、それより数稽古で、長く続けることが一番だと思います。
結局は、協会ではなく、どの先生から学んだのか?ということが一番です。
花の業界で名の知れた存在であれば、「あの先生の生徒さんならしっかりしているね」、その先生が教えている内容やカリキュラムなら『ある程度できる』という評価になります。
せっかくお金をかけて学ぶのであれば、身に着けた技術をずっと維持できないともったいないです。
着付けやお茶もそうですが、お花もやらなければ忘れてしまいます。
お子さんがいるママさんならば、PTAで頼まれて講師をしたり、バザーで出せるフラワーギフトを作ったり、送別のフラワーギフトを作ったり、ハンドメイドマ―ケットに出せる商品を作ったり、歓送迎のコサージュを作ったり、
年月がたつにつれて付き合うお友達も変わってきて、ニーズも変わってきます。
一つきっかけがあると、そこから次の輪が広がっていくものです。
その時に、「昔習っていたけど、今はもうやってない」では、デザインも古くなっているし、参加者のほうが詳しかったりして次につなげられません。
信頼できる先生の元で、長く続けるときっと明るいチャンスが降ってきます
□
さて、当店を知ってもらう目的で、毎月替わりでお値打ちにイベントレッスンを開催しています。
初心者でももちろん大丈夫です。入会金は必要ありません。何回でも参加出来ます。
イベントページはこちらから
flowergreenroom.hatenadiary.jp
http://flowergreenroom.hatenadiary.jp/entry/2016/08/20/132447flowergreenroom.hatenadiary.jp
flowergreenroom.hatenadiary.jp
flowergreenroom.hatenadiary.jp
┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┏ ホームページ
http://www.atelier-yuka.jp
┏ グリーンルームアトリエ由花 スクールFacebook
https://www.facebook.com/Atelieryuka878
┏ グリーンルームアトリエ由花 スクールブログ
http://flowergreenroom.hatenadiary.jp/
┏ LINE@からお得情報発信してます。お友達登録してね♪
http://line.me/ti/p/%40xat.0000138601.5fg
┏ Youtube 由花先生のフラワーレッスン
https://www.youtube.com/channel/UCRhTa9OMvGxQigcxeFkaGIA
┏ Instagramは、greenroom.atelieryuka
https://www.instagram.com/greenroom.atelieryuka/
┏ グリーンルーム アトリエ由花 Twitter
https://twitter.com/FlowerGreenRoom