0歳児保育園に入園させる方法【名古屋市育休明け入所予約】
名古屋のフラワーアレンジメント教室 花のコンシェルジュ兵藤由花です。
次男の保育園が決まりました。
保育園に入れなかったママのつぶやきが拡散されてましたね。
衝撃があったけど、事実。
首都圏とはレベルの差はあれど、名古屋では行きたい保育園には入れない。不便な場所にある。延長に対応してない。病児保育園がない。 など
名古屋市の河村市長は待機児童ゼロと言っているけど、全然そんな実感はなく。
産んで直面する保育園問題。
働かなきゃいけない人に寄り添ってなくて、本当におかしいな~と思います。
せめて半年先に保育園入れますってー確約がないと仕事できませんよね。
私が経験した、該当すれば産前に入園が確約されて、ストレスなく出産&育休が過ごせる制度があります。
「育休明け入所予約事業」
実施保育園で数名分枠があります。
1年育休をとって復帰する場合に、出産予定日8週前から区役所で予約できます。
収入や家庭状況は関係ありません。
ただし4月2日以降の出産予定日の妊婦さんから順番に予約が出来るため、4月-5月生まれで枠は埋まります。
6月生まれでも運が良ければ大丈夫と聞いてます。
制度を使える人が少ないので、あまり知られていないません。
その期間に出産予定の人は、保育園に入れる確約があり、保育園探しのストレスから解放されれます。
区役所からは絶対入れます。と明言はされないけど何も問題がなければ決まります)
可能なら、その時期に合わせて子供を作るっていうのもありだと思います。
長男は、4月5日出産予定日だったので、出産予定日の8週前に、予約しに行きました。
次男は4月27日出産予定日で、使えたんだけど、産休後、すぐに仕事復帰しなければいけなかったので、そういう場合は、取得できません。
自営業で、産後8週から働かないといけない人には適用されない。理不尽な制度だと思いますけどね。
それがお役所仕事ですね。。。
そういう場合は、10月くらいまでに見学にいって、保育園の申込みがはじまる10月に保育園や区役所で面談をして、2月入ってから「保育園決定通知」が来ます。
3月に入園説明会があって、それから4月入園なら1ヶ月間で入園準備します。
入園準備は、すご~く大変です。
入園時期は、みんな同じなので、欠品も多いし、値段も高いです。
普段空いてるベビー用品店も、車の渋滞待ちがおきます。
先輩ママにリサーチして、余裕のあるうちに早く準備するのが良いと思います。
0歳児保育園入園準備について
0歳児新学期に向けて断捨離
flowergreenroom.hatenadiary.jp
flowergreenroom.hatenadiary.jp
┏ ホームページ
http://atelier-yuka.jp
┏ グリーンルームアトリエ由花 スクールFacebook
https://www.facebook.com/Atelieryuka878
┏ グリーンルームアトリエ由花 スクールブログ
http://flowergreenroom.hatenadiary.jp/
┏ LINE@からお得情報発信してます。お友達登録してね♪
http://line.me/ti/p/%40xat.0000138601.5fg
┏ Youtube 由花先生のフラワーレッスン
https://www.youtube.com/channel/UCRhTa9OMvGxQigcxeFkaGIA
https://www.instagram.com/greenroom.atelieryuka/
┏ グリーンルーム アトリエ由花 Twitter
https://twitter.com/FlowerGreenRoom フォロしてね♪
***************************
スクールのご予約お問合わせ
グリーンルーム アトリエ由花
052ー737-6430
<営業時間>10:30~19:00
<定休日>毎週月曜日・火曜日・第2,4日曜日
〒465-0025
愛知県名古屋市名東区上社1-412-1F
上社駅から徒歩1分 店裏にP 1台あり
coopのパーキングはお買い物すると60分無料です
flowergreenroom.hatenadiary.jp